倉石牛ひれステーキ

倉石牛サーロイン

倉石牛カルビ

倉石牛すき焼き

日本食肉協会 歩留等級A 肉質等級5 あおもり倉石牛

全農肉枝肉共励会「名誉賞」・東北牛匠会肉牛枝肉共進会「名誉賞」「最優秀賞」「優秀賞」

青森県八戸市大字長苗代字前田11-2 TEL.0178-70-4747
トップページへ
↑このページのtopへ
代表取締役社長  佐々木 清
「飛躍をめざして」

創業以来、私たちは美味しい食品を通して「人に優しく真心をもち 安全・安心・新鮮な製品をお届けし社会に貢献する」を基本理念として、品質の向上と製品の鮮度維持に努力してまいりました。また、企業倫理を基盤とする高邁な理想をかかげ行動してまいりました。平成17年には、新たな社屋に移転し、より一層の鮮度と安全性を追求できる体制が整いました。また、温度を精密に調整できる生産・加工施設を構築し、最良の鮮度のまま加工・販売できる一貫的な体制も整いました。本社工場の移転を機会に、サービスと品質の向上を掲げ、新鮮で魅力ある製品をお届けできます様、社員一丸となってより一層努力致す所存です。お取り引き各位におかれましては、ますますのご指導、ご支援ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
志を立て初心忘れるな、努力して思う存分生きる人こそ力なり。
人に学び、人によって育てられる。
企業が発展するか否かは人材の有無が決する。
目標とは成し遂げようとする者のためにある。
我が社は
「人に優しく真心の通い合う食文化を目指す」
を基本テーマとする。
新鮮な製品をお客様にお届けし、社会に貢献する。 
倉石牛への想い

青森県の豊かな大自然、その自然に恵まれた青森県五戸町倉石地区。そこで育まれた倉石牛。
良い牛を育てるという13戸の生産農家の情熱と努力、その積み重ねから青森倉石牛が生まれました。
倉石牛は、生産農家とそれを支える行政(五戸町)、農業団体(農協)、青森倉石牛銘柄推進協議会によって生産体制が整っております。
市場関係者の間では高い評価と各種共励会では数々の受賞を頂き、平成15年には最高位の名誉賞を受賞しております。
生産者の情熱と努力は数々の枝肉共励会の受賞歴に現れ、技術に対する高い評価と信頼を得ています。
良いものが必ず売れる時代ではない現在、私たち南部食品株式会社もより一層努力をして市場で高い評価の倉石牛を全国的に知って頂き, 販売拡大がで地元の活性化を図る事ができればと思います。

五戸町倉石地区は緑が多く、自然に恵まれています。
この大自然から生まれたあおもり倉石牛と生産農家の熱い思いを私たちは販売を通して伝えたいと思っております。