倉石牛ひれステーキ

倉石牛サーロイン

倉石牛カルビ

倉石牛すき焼き

日本食肉協会 歩留等級A 肉質等級5 あおもり倉石牛

全農肉枝肉共励会「名誉賞」・東北牛匠会肉牛枝肉共進会「名誉賞」「最優秀賞」「優秀賞」

青森県八戸市大字長苗代字前田11-2 TEL.0178-70-4747
トップページへ

南部食品株式会社 八戸市大字長苗代字前田11-2
TEL.0178-70-4747 Fax 0178-70-4848
E-mail nanbu-0910.warm@feel.ocn.ne.jp

代表取締役 佐々木 清

1995年5月25日設立

事業内容
 産業給食(ホテル・レストラン・学校給食・病院・会社)
 外食企業用食肉(牛肉・豚肉・鶏肉・その他特殊肉など)
 食肉加工品販売・卸売
 47クラブネット販売

取扱商品
 牛    (倉石牛・十和田湖和牛・青森県産和牛)
 豚    (奥入瀬ガーリックポーク・SPF(無菌豚)
       奥入瀬黒豚)
 鶏    (五穀味どり・青森シャモロック)
 子羊   (フレンチラムラック)仔羊の骨付き背肉です。
 加工品  (自家製焼豚・倉石牛ハンバーグ・倉石牛牛丼)
 倉石特産物(林檎ジュース・林檎ゼリー・アピオス)


    八甲田山麓の豊かな大自然の中で育てられた十和田湖和牛は、肉質が柔ら
    かく格別のおいしさ。大阪や京都でも銘柄販売されています。
    十和田湖和牛は黒毛和種の血統改良種で、八甲田山麓の雄大な自然に育ま
    れた柔らかな肉質が自慢です。
    その他、豊かな自然の中で育った青森県産和牛を取り揃えてあります。

    □奥入瀬ガーリックポーク
    □SPF(無菌豚)
    □奥入瀬黒豚
    青森県十和田市は、県内一の養豚地帯で、又ニンニクの生産量においても
    県内1位ということで、完成したガーリックポークは(ニンニク粉末)を
    投与する事により、ビタミンB1が一般市販豚の1.5倍以上含まれてい
    ます。
    また、豚肉特有のにおいが少なく、甘味が有り食味のいい豚肉です。ビタ
    ミンB1の効能としては、肉体や神経の疲れを取るので、現在のストレス
    社会や、美容と健康の維持に非常に効果が有ります。
    飼育方法が通常の豚とは違い、無菌室の中で育てられます。そのため余計
    な菌がつかないので、菌を殺すための抗生物質を使わない自家配合による
    エサによって育てることができます。抗生物質を使わないので、肉質が良
    く、おいしくて健康に良い豚となるのです。
    奥入瀬の澄んだ水と大地が育んだ大自然の環境のもとで育った黒豚です。
    肉豚特有の臭みがなく、適度な歯ごたえ、独特の味があります。特に脂肪
    は白く締まり、良質なほのかな甘味があります。また、保水性が高く肉が
    締まり、うまみを引き出すアミノ酸の含有量が多く含まれ、品質には高い
    評価を得ています。


    □五穀味どり
    □青森シャモロック
    鶏肉本来の美味しさを堪能出来る鶏です
    味が濃厚で「だし」がでることや肉のきめが細かくしまっており、肉の色
    が美味しそうな赤色をしているのが特徴です。

資本金1,000万円

従業員30名(2008.01.01現在)

設備
 精肉加工室
 冷凍庫・運搬車両・冷凍運搬車両・営業車両

加入団体
 八戸スローフード協会
 八戸市商工会会員

地域活動
 倉石牛まつり協賛

↑このページのtopへ